旬の魚介と地域 鮪(マグロ)

鮪(マグロ)

旬の時期: 10月〜5月
標準和名: クロマグロ
地方特有の呼び名: 関東…クロ、シビ
分類される科: ニシン科
生息地域: 太平洋の温帯・熱帯海域に広く分布する回遊魚。日本近海も含まれる。
特産の地域: 北海道/青森/宮城/神奈川/鳥取/長崎
名前の語源: からだが黒い上に、身肉も赤黒い事から「真黒」が転じた説と、目が黒い事より「目黒」が転じた説などがある。

漢字で魚偏に有と書く由来は、昔、大きく回遊する様を「有」と称した事から。 

 

鮪(マグロ)の魅力・特徴

寿司ネタや刺身などで広く重宝されている黒マグロ(本マグロ)だけでなく、黒マグロが産卵を迎え、味が落ちる夏場に重宝されるミナミマグロ(インドマグロ)、クロマグロに比べて漁獲量が多い為に回転寿司などで頻繁に出されるメバチマグロなどが、主に生で食べられている。
他にも、加工食品として使われているビンナガ(ビンチョウ)マグロ、キハダマグロなど、多くの種類のマグロが存在する。
現在は、大トロ→中トロ→赤身の順で重宝されているが、一般的にトロが食べられる様になったのは、肉食が普及した戦後からのものとなる。
それ以前は冷蔵技術が発達していなかった事もあり、マグロ自体が下魚として扱われていた上に、主に食べられていたのは赤身(ヅケ)ばかりで、トロは捨てられる事さえあった。

 

 

主な鮪(マグロ)の調理・食べ方

赤身のヅケ

冷蔵技術が発達した現在では、中トロ・大トロがマグロの主役だが、それ以前は日持ちさせる為の手法として、赤身のヅケが主役だった。
現在でも、江戸前の看板を出す寿司屋では看板メニューの1つであり、店によってヅケの手法も大きく異なる。

鮪(マグロ) 旬の魚介〜春関連ページ

浅蜊(アサリ) 旬の魚介〜春
旬の食べ物を食べると7年長生きする、と言われる様に旬によって味が変わる食材であるお魚。本サイトでは季節毎の、旬の魚介類をご紹介しておりますので、ぜひ旬の美味しい魚介を食す際にお役立て下さい ^^
鰹(カツオ) 旬の魚介〜春
旬の食べ物を食べると7年長生きする、と言われる様に旬によって味が変わる食材であるお魚。本サイトでは季節毎の、旬の魚介類をご紹介しておりますので、ぜひ旬の美味しい魚介を食す際にお役立て下さい ^^
栄螺(サザエ) 旬の魚介〜春
旬の食べ物を食べると7年長生きする、と言われる様に旬によって味が変わる食材であるお魚。本サイトでは季節毎の、旬の魚介類をご紹介しておりますので、ぜひ旬の美味しい魚介を食す際にお役立て下さい ^^
針魚(細魚・サヨリ) 旬の魚介〜春
旬の食べ物を食べると7年長生きする、と言われる様に旬によって味が変わる食材であるお魚。本サイトでは季節毎の、旬の魚介類をご紹介しておりますので、ぜひ旬の美味しい魚介を食す際にお役立て下さい ^^
鰆(サワラ) 旬の魚介〜春
旬の食べ物を食べると7年長生きする、と言われる様に旬によって味が変わる食材であるお魚。本サイトでは季節毎の、旬の魚介類をご紹介しておりますので、ぜひ旬の美味しい魚介を食す際にお役立て下さい ^^
鯛(タイ) 旬の魚介〜春
旬の食べ物を食べると7年長生きする、と言われる様に旬によって味が変わる食材であるお魚。本サイトでは季節毎の、旬の魚介類をご紹介しておりますので、ぜひ旬の美味しい魚介を食す際にお役立て下さい ^^
鰊(鯡・ニシン) 旬の魚介〜春
旬の食べ物を食べると7年長生きする、と言われる様に旬によって味が変わる食材であるお魚。本サイトでは季節毎の、旬の魚介類をご紹介しておりますので、ぜひ旬の美味しい魚介を食す際にお役立て下さい ^^
蛤(ハマグリ) 旬の魚介〜春
旬の食べ物を食べると7年長生きする、と言われる様に旬によって味が変わる食材であるお魚。本サイトでは季節毎の、旬の魚介類をご紹介しておりますので、ぜひ旬の美味しい魚介を食す際にお役立て下さい ^^
帆立貝(ホタテガイ) 旬の魚介〜春
旬の食べ物を食べると7年長生きする、と言われる様に旬によって味が変わる食材であるお魚。本サイトでは季節毎の、旬の魚介類をご紹介しておりますので、ぜひ旬の美味しい魚介を食す際にお役立て下さい ^^
真名鰹(マナガツオ) 旬の魚介〜春
旬の食べ物を食べると7年長生きする、と言われる様に旬によって味が変わる食材であるお魚。本サイトでは季節毎の、旬の魚介類をご紹介しておりますので、ぜひ旬の美味しい魚介を食す際にお役立て下さい ^^
目張(メバル) 旬の魚介〜春
旬の食べ物を食べると7年長生きする、と言われる様に旬によって味が変わる食材であるお魚。本サイトでは季節毎の、旬の魚介類をご紹介しておりますので、ぜひ旬の美味しい魚介を食す際にお役立て下さい ^^